ISRコンサルティング管財

土地購入(H27年12月) 船橋市夏見台 N様

隣家との間にある空地を半分ずつ購入するにあたってお世話になりました。
大きな仕事でもないのに、労力をいとわず細部に渡って資料を作って下さったり、
親切な説明もあり安心してお願いできる会社であると思いました。
売買の方、私たちと公平に気配りをして下さったことに感じ入り、
今後も何かあったらご相談させていただこうと思っております。

土地購入(H28年10月) 船橋市西習志野 K様

株式会社PMAカンパニー様には土地購入でお世話になり、
又、駐車場に造成する際にも良い業者を紹介頂きまして、大変有難うございました。
不動産・建築業界の手続き及び費用関係には難しい事が多く、只今勉強中です。
以前、不動産登記を自分で行った事も有り、現在「自分でできる不動産登記」と言う本を読んでます。
なかなか思い出せません。忘れてますね。

土地購入(H29年10月) 神奈川県平塚市 O様

・無事、土地の購入が達成できて良かったです。
・隣地斜線、北側斜線など、案内しながら説明頂きましたが、
事前に小冊子があると便利だったかも知れません。(洪水エリア、暗渠等々も)
・土地の広さだけでなく、土地の形状で、家の間取りがある程度決まります。
だから、間取りの検討は土地の購入後でなく、土地探しの時には進めた方が良いです。
・土地探しの時に、鉄道路線名や主要駅の地理感覚は分かっておいて欲しいです。(JR相模線と相模鉄道の区別など)
・金銭や書類のやり取りでとても信頼できる対応で良かったです。

土地購入(H27年5月) 船橋市咲が丘 S様

一軒家を建てることになり、自分達にとって理想の家を求めていった為、
予定していたより土地にかけられる金額が少なくなってしまいました。
困っていた私達に親身になって相談に乗ってくれたのが佐藤さんでした。
私達のワガママとも言える要望を叶える為に、いくつもの土地を案内して下さいました。
希望の土地が見つかった後も周囲にどんな人が住んでいるかや、
年間でかかる町会費まで調べて下さり、安心して暮らし始める事ができました。

土地売却(H25年3月) 鎌ケ谷市東道野辺 S様

数年前、長い間駐車場だった土地を売却する際、大変お世話になりました。
新捗状況もその都度連絡して下さり、私のような素人にも常に分かり易く説明してくださいました。
現在も地方の小さな土地の売却をお願いしてありますが、
お商売にならないようなそんな物件に関してでも調査や報告を欠かさず、大変恐縮しております。
丁寧で親切な会社というのは、まさにPMAカンパニーさんと実感しております。
今後共、貴社の発展をお祈りしています。

土地購入(H28年12月) 船橋市馬込町 A様

希望の予算に合わせて、様々な土地の提案をしていただきました。
希望の土地が見つかった時の対応が早く、契約までスムーズに進めていただきました。
契約後も、手続き等で不明な点を迅速に丁寧に教えていただき、助かりました。

土地購入(H29年5月) 習志野市東習志野 I様

昨年(平成29年)土地を購入する際に、PMAカンパニー佐藤さんのお世話になりました。
土地選びから始まり、決定するまでのアドバイス、また、購入するにあたり
必要な書類の準備から手続きまで、一貫して丁寧に対応して頂きました。
第一印象から不動産関係については経験豊富で自身を持っていらっしゃるのが伝わり、
こちらとしましても素人でしたので全てを任せられる安心感があり、非常に頼りになりました。
また何かあった際は同社の佐藤さんにお願いしたいと考えております。ありがとうございました。

土地購入(H24年12月) 船橋市米ヶ崎 N 様

ハウスメーカーの紹介でお世話になりました。
担当の方は親しみやすい方で、分からないこともていねいに教えてくださいました。
また利用させていただく機会はあまりないかもしれませんが、
何かの時にはまたお願いさせていただくつもりです。

土地購入(H26年3月) 船橋市西船 T 様

過日はお世話になりました。
土地購入後、無事希望のハウスメーカーさんで建築を済ませました。
こんなサービスがあったら⇒先日テレビ東京のワールド・ビジネス・サテライトでおとり物件についての話題が挙げられました。
テレビで紹介されたのは賃貸物件でしたが、ホームページで案内している物件のうち900件中、500件がおとり物件だということを聞き、愕然としました。
インタビューされていた不動産屋さんも全く悪びれていない様子からも、業界では当然な事なのだろうと感じました。
実際、私たちも今の土地を決める前に他の物件(土地)検討している時、某不動産会社の担当から「この物件は既に申込者がいますが、オークション方式で案内している物件なので、お客様(私たち)の条件が良ければ購入できるかもしれません」と言われた事がありました。(実際にはそのように売り出してもいなければ、先客もいませんでした。私たちは話なかばで購入をキャンセルしたのですが、その物件は現在も買い手がつかず売り出し中です。)
不動産はそう何回も購入・契約しないので買い手(もしかしたら売り手も?←業者ではない一般の方)は非常に不利な立場になってしまい残念です。
そして悪質な業者が多いと感じました。
アドバイスしてくれる人がいないので、私たちは弱い立場だと感じました。
サービスとしてはもう既に行われているのかもしれませんが、そのような悪質な業者にひっかからないように相談できる窓口を設けて欲しいです。
不動産・建築業界に関しては、もっと透明性のある業務を行って欲しいです。
その他には不動産屋さんに支払う仲介手数料について、だいたい一律売買代金の○パーセントと言われますが、ゼロからお世話になるお客さん、物件をほぼ決めて話を持ってきたお客さん様々だと思います。
不動産屋さんにどれだけお世話になったかによって手数料も変わると良心的だと思います。
(病院で行われている診療報酬のように点数化などされていれば、なお良いと思います。)
実現するかどうかはわかりませんが、初めて不動産を購入して感じたことは以上です。
これからのサービスに、もしお役に立てれば幸いです。