ISRコンサルティング管財

賃貸物件の現状回復について

賃貸物件で入居者が退去した後の現状回復ですが

どこまでの補修が必要なのでしょうか?

 

床、壁紙などの内装や、給湯器などの設備を補修する

のが現状回復です。

現状回復=借りた時にように元に戻すのでは

ありません。

時間の経過と共に劣化するものはオーナー様の負担

になります。一般的に部屋を借りて生活すると、劣化

する部分が出るのは当然であり、それが経年劣化です。

クロスが痛んだり汚れたり、床や建具が色あせたりし

ますが、これは時間が経てば当たり前に起こることです。

以前は、これらの原状回復も借主が負担するのが当たり

前だと思われていた時期がありました。

現在では、通常の経年劣化に関しては、オーナー様の

負担になると定義されています。

具体的にオーナー様負担になるのは、耐用年数を

過ぎた給湯器の交換、冷蔵庫やテレビの背面の壁に

黒ズミ(いわゆる電気ヤケ)ができた、家具の設置に

よって床(クッションフロアーやカーペット)に設置

跡ができた等です。

借主様の負担になるのは、間違った使い方を

して給湯器が壊れた、結露を放置したことで壁の

クロスにカビやシミが拡大した、キャスター付き椅子で

床(フローリング)に痛みや凹みができた、引越し

作業中に床にひっかき傷ができた。飼っているペット

が柱に傷やニオイをつけた等です。

現状回復の内容を把握してトラブルを防止したいですね。

賃貸物件の現状回復について

執筆者:ちばPMA相続サポートセンター H.M

 

退去時に、借りたときのように元に戻すのではないと

知りましたが、入居時の現状確認は大切ですね。

キズや凹みなどあった場合は、写真を撮るなどして

残しておくのをお勧めします。2022.10.20

 

※上記、掲載内容は投稿時点でのものです。

情報改定や法令改定等により、掲載情報が変っている

場合がありますので、ご確認をお願い致します。

 

PMA相続メルマガ+相続あれこれ相談