ISRコンサルティング管財

相続放棄の注意点とポイント【意外な落とし穴】

相続は親が保有していた預金や不動産のプラス財産

を貰える!というイメージが強いのでは?

 

注意したいのは、マイナス財産の借金も法定相続分

割合で相続するということだ!

 

相続放棄をする主な理由3選

① 借金を相続したくない

② 資産があっても資産分割のトラブルを避けたい

③ 被相続人と疎遠だったため相続に関わりたくない

 

司法統計データでは、2021年の相続放棄受理件数は

約25万2000件に上り、11年前に比べて約5割超増加

していると報じられている。

出典:日経新聞 2023.3.12 掲載

 

親亡き後(相続後)親の資産を相続するか、しない

かを3つの選択肢(単純承認・相続放棄・限定承認)

から選べるが、そのうちの相続放棄について具体的

に放棄する判断基準や注意点、ポイントをまとめて

お伝えします。

 

続放棄の注意点とポイント【意外な落とし穴】

 

■注意)

相続放棄を選択するできる期間は、親の死亡を知って

から3ヶ月以内であることです。亡くなってからでは

なく、亡くなったことを【知ってから】です。

 

■ポイント)

3ヶ月という短い期間に、借金などマイナス負債を

どのように知るのか? 同居していたのであれば、

なんとなく借入負債の背景が掴めるが、別居してい

た場合の負債確認方法は下記の通りです。

 

1.通帳や郵便物などをもとに、各金融機関に問い

  合わせして確認する。

 

2.   法定相続人の権利として各情報機関に照会する

 ・銀行系:全国銀行個人信用情報センター

 ・カード系:シー・アイ・シー(CIC)

 ・消費者金融系:日本信用情報機構(JICC)

 

■注意)

遺産分割協議で資産を受け取らないとして署名押印

したことを相続放棄と勘違しないこと!

相続放棄を法律上正式に確定するには、家庭裁判所

の手続きを経て確定させます。

 

遺言がない場合に行う遺産分割協議書にて【わたし

は資産は相続しない】として他の相続人に資産を渡

しても、放棄したことにならず、借金は法定相続分

の割合で相続しますので注意して下さい。

 

■ポイント)

相続放棄期間3ヶ月は意外と短く、相続するか否か

の判断が間に合わない!こんな場合には、3ヶ月を

家庭裁判所に延長申請できます。

 

延長には正当な理由が必要で、例えば、借金や不動

産などの把握に時間がかかるなどです。

 

尚、亡くなった親と交流が薄く、負債などを知る機

会が乏しい場合には負債を知ってから3ヶ月以内

あれば、相続放棄が認められる事例もあります。

 

■注意)

自分が相続放棄しても他の相続人は分からない!

相続人が複数いる場合、自分が単独で相続放棄した

場合、他の相続人に家庭裁判所から通達がいく仕組

みがない為、他の相続人が借金を負ってしまうこと

になりかねません。

 

事前に他の相続人にも借金の内容や放棄の選択肢

などを伝えておきましょう。

 

■注意)

隠れた負債【連帯保証債務】も相続する!

連帯保証人の債務は、連帯保証債務契約書を見つけ

ない限り、上記で紹介した情報機関へ照会しても

分からないので厄介です。

 

相続放棄期間の3ヶ月を遠に過ぎた頃に、保証した

相手が破産や倒産をして、相続から忘れた頃に

相続放棄をしていない相続人に保証債務の請求が

届く!こんな事実もあります。

 

 

 

ちばPMA相続サポートセンター 佐藤 浩之

 

相続財産の価格評価で難しいのが不動産です。

 

相続税の評価は基本的に【時価評価】です。

しかし、時価が分かりにくい為、相続税路線価や

固定資産税倍率方式で評価します。

 

この路線価評価等には、グレーゾーンが多くあり

詳しい税理士や士業も少ないのが現実です。

 

相続がおこって、あたふたすることなくスムーズに

相続手続きを進めるには、生前に資産全体を把握し

事前に対策を講じる又は予測しておくべきでしょう。

 

10年先までのシュミレーションや二次相続を含む

財産現状分析と対策提案書の作成は有料ですが、

弊社で行っております。

 

お金をかけるだけの価値を提供することを意識し

高評価を頂いている分析診断の相談は、無料相談

からでも受付してます。   2023.03.12

 

 

※上記、掲載内容は投稿時点でのものです。

情報改定や法令改定等により、掲載情報が変っている

場合がありますので、ご確認をお願い致します。

 

特典プレゼント付!PMA相続メルマガ登録はこちら