賃貸による初期費用②
前回は、初期費用とは?とご説明しましたが
初期費用の内訳と相場をみていきましょう。
基本的に必要となる費用は、おもに
敷金・礼金・仲介手数料・日割家賃+前家賃
・火災保険料・鍵の交換費用です。
【敷金】
滞納家賃が発生した場合の担保として、
また退去時の原状回復費用として、預けておくお金です。
西日本の“保証金”と似ています。
家賃滞納や、退去時に原状回復が不要な状態であれば、
全額返金されることもあります。
敷金の相場は、家賃の1ヶ月~2ヶ月分です。
最近、敷金がかからない物件も目にします。
【礼金】
礼金とは大家さんへの謝礼金のことです。
こちらは日本独特の慣習であり、返還されない費用です。
礼金の相場は地域によっても変わりますが、
目安としては 「月額家賃」の0~2ヶ月分といわれてます。
【仲介手数料】
物件を紹介・仲介してくれた不動産会社へ支払う謝礼金です。
仲介手数料の上限は月額家賃の1ヶ月分(+消費税)となります。
【日割り家賃・前家賃】
契約月において、入居日~月末までの分を
日割り計算して支払うお金が“日割り家賃”です。
前家賃とは、賃貸借契約時に前もって支払っておく、
翌月分の家賃1ヶ月分のことです。
【火災保険料】
火災が起こった際、大家さんへの賠償責任や
他のお部屋への損害賠償を補償するために
加入する任意保険です。
賃貸借契約時に、火災保険への加入が
条件づけられていることがほとんどです。
【鍵の交換費用】
鍵の交換については、新入居者が防犯上
必要と考えた場合に自費負担で行うものです。
退去した人が合鍵を持っているケースもありますので、
必ず鍵を交換しましょう。
そのほかに物件によっては
保証料・クリーニング費用
・室内の消毒費用が必要な場合があります。
執筆者:ちばPMA相続サポートセンター Y.S
初期費用は、物件によって様々なケースがあります。
初期費用が安い場合、退去時に費用が掛かる場合もあるので
よく契約書を確認しましょう。
2023.06.12
※上記、掲載内容は投稿時点でのものです。
情報改定や法令改定等により、掲載情報が変っている
場合がありますので、ご確認をお願い致します。