住んでみて分かったこと マンション編
アットホームで、過去2年以内に、マンションを購入した人を対象にアンケートを実施しました。実際に住んでみてわかったメリット、デメリットなどアンケート結果をご紹介します。
メリット
高層階なので、防犯面で安心、ディスポーザーや床暖房、共有ラウンジなど最新のものに囲まれて生活ができる、オプションを選択することで、自分好みにカスタマイズできる (新築マンション)
リノベーション済物件だっだので、内装は新築のようだった(中古マンション)
デメリット
駐車場代がかかる、立体駐車場なので面倒、上下階の騒音と廊下の音(玄関の解錠 施錠音など)が響く、地震の時に揺れがすごい。湿度や日当たりなど年間通して住んでみないとわからない問題が発生した。中古マンション購入の方はリフォームできない箇所があったなど。
防犯面、最新の設備でメリットを感じる方が多い一方、上下階の音が気になるという意見が多く見られました。
執筆者:ちばPMA相続サポートセンター M.H
マンションの高層階の部屋は防犯面で安心です。最近は、ゲストルームやキッズルーム、パーティールームなど、マンションの住人がみんなで使用できるさまざまな共用施設を備えているも物件も多いようです。25.1.10
※上記、掲載内容は投稿時点でのものです。情報改定や法令改定等により、掲載情報が変っている場合がありますので、ご確認をお願い致します。