カーテンはどう選ぶ? 4
前回に引き続きカーテンの種類をご紹介します。
プライバシーを守れるカーテンは、一般的なレースカーテンより生地が厚くなっていたり、光沢のある糸が織り込まれているため、外から室内の様子がわかりにくくなっています。そのためプライバシーを守ることができ、女性の一人暮らしや、人通りがある道に面した窓に適しています。
ミラーレースカーテン
ミラーレースカーテンは、特殊な糸を織り込んで鏡のように太陽の光を反射させることで、外から室内を見えにくくしてくれるレースカーテンです。一方、夜になって外よりも部屋のなかが明るくなると、屋外から部屋の様子が見えてしまいます。カーテンを重ね付けしていて、夜は厚手のカーテンを閉めるという場合は問題ありません。
遮像カーテン
遮像カーテンは、プライバシーカーテンとも呼ばれ、昼夜を問わず室内を見えにくくしてくれるカーテンです。生地が一般的なレースカーテンより厚手のため、室内からも外が見えにくいようになっています。電気を付けても外から室内の様子がわかりにくいのは安心です。

執筆者:ちばPMA相続サポートセンター M.H
外より内部が見えにくいと、外の光も入りずらいので薄暗く感じるかもしれません。メーカーによりますが、遮像カーテンの内部の見えにくさをランクで示しているところもあるので購入の際は参考にして下さい。25.5.22
※上記、掲載内容は投稿時点でのものです。情報改定や法令改定等により、掲載情報が変っている場合がありますので、ご確認をお願い致します。