ISRコンサルティング管財

相続クイズ22 相続財産のプラスとマイナス

遺産は、

❶現金1億円   ❷不動産1億円   ③借金2億円

とします。

遺言書で、

❶現金は長男   ❷不動産は次男   が相続しました。

③借金2億円  は、銀行との話し合いで次男のみが債務者となり、長男は債務者から抜けました。

この場合の相続税はいくら?

答. 長男770万円 次男なし

●長男分の遺産は、1億円(現金)

●次男分の遺産は、マイナス1億円(不動産1億円、借金2億円)

と、なりますが、相続税の計算上は、

長男分1億円+次男分マイナス1億円=遺産ゼロ

という計算にはなりません。

相続人の一人が相続した財産がマイナスの場合、相続税の計算上は「マイナス」ではなく、「ゼロ」として扱います。

執筆者:ちばPMA相続サポートセンター K.N

よって、相続税上は、

長男分1億円+次男分ゼロ=遺産1億円

と計算し、相続税は2人合計で770万円となり、それを長男が負担します。 2025.6.21

特典プレゼント付!PMA相続メルマガ登録はこちら